【WS デッキレシピ】『CCさくら 25th』8枝デッキ解説
この記事では、「ヴァイスシュヴァルツ(以下「WS」)」の『カードキャプターさくら 25th Anniversary(以下『CCさくら 25th』)』の8枝デッキについて解説します。
YouTubeのWS公式チャンネルで、WS公式プレイヤーの松井五段が使用したデッキです。松井五段のX(旧Twitter)でも紹介されています。
タイトル | カードキャプターさくら |
---|---|
デッキ | 8枝 |
構築ルール | 2024年度前期 |
デッキレシピ

カード名をクリックすると、カードの効果と、現在のシングル価格を確認できます。
カード名をタップすると、カードの効果と、現在のシングル価格を確認できます。
枚数 | カード名 |
---|---|
レベル0(16枚) | |
1 | “妹想い”木之本桃矢 |
4 | “ぬいぐるみ?”ケロちゃん |
1 | “キラキラ”木之本桜 |
2 | “桜舞う空で”木之本桜 |
4 | “ベストショットですわ!”大道寺知世 |
4 | “満月の夜空”木之本桜 |
レベル1(7枚) | |
4 | “記念写真”木之本桜 |
2 | “カードキャプター誕生”木之本桜 |
1 | “自由な翼”木之本桜 |
レベル2(1枚) | |
1 | “風に吹かれて”木之本桜 |
レベル3(8枚) | |
4 | “歩んだ軌跡” 木之本桜 |
3 | “守護者”ケロちゃん |
1 | “すてきなクリスマス”木之本桜 |
イベント(10枚) | |
4 | クロウカード |
3 | さくらカード |
3 | 固着 |
クライマックス(8枚) | |
4 | ロケットビート |
4 | 大いなる力 |
レベル3の「経験」を満たすため、イベントが多いのが特徴です。
デッキコンセプト
レベル1のCXコンボで手札を増やし、レベル3のCXコンボで詰める、オーソドックスなデッキです。…が、レベル3のCXコンボに「経験」を求められるため、3種類のイベントを採用することになります。
レベル3のCXコンボの「経験」を満たしたり、3色のイベントを使ったりするのを、レベル0の知世の効果でサポートする…というデッキコンセプトになっています。
採用カード解説
『CCさくら 25th』の8枝デッキに採用されているカードについて、それぞれ解説します。
カードの画像をクリックすると、カードの効果と、現在のシングル価格を確認できます。
カードの画像をタップすると、カードの効果と、現在のシングル価格を確認できます。
【1枚】“妹想い”木之本桃矢
CX入れ替え効果を持つカードですね。さらに、+1000を振ることができます。1枚は採用したいカードですね。
【4枚】“ぬいぐるみ?”ケロちゃん
1コストと1点ダメージで、コスト0のキャラを舞台に出せます。レベル0の知世がいないとデッキコンセプトが崩れるので、レベル0の知世を優先することになりそうです。
【1枚】“キラキラ”木之本桜
ショトカ互換と、登場時と控え室に置かれたとき、1コストで手札を入れ替えることができます。個人的には、毎回活躍するカードだと思うんですが、採用枚数は1枚だけなんですね。
【2枚】“桜舞う空で”木之本桜
自ターン中はパワー3000で、控え室に置かれたときに手札を入れ替えられます。控え室に置かれたときなので、効果を使えるタイミングが少し遅いのが難点ですね。ドキテマ互換のほうが使いやすい気がします。
【4枚】“ベストショットですわ!”大道寺知世
デッキコンセプトです。イベントの色拘束を弾くことができる「集中」です。イベントをプレイしたとき、レベル置場のカードを入れ替えることもできます。イベントをメインとするデッキの要となるカードで、このカードを出せないと、デッキコンセプトが崩壊します。需要が集中しそうなカードです。
【4枚】“満月の夜空”木之本桜
パワー3500の移動です。どちらも条件つきですが、レベル0のアタッカーとしては文句なしの性能だと思います。
【4枚】“記念写真”木之本桜
デッキコンセプトです。自ターン中はパワー6500、CX込みで7500まで上がります。ソウルパンプの効果も強いと思います。CXコンボは、山札を上から4枚まで見るタイプ。イベントにも触れるのが強みです。
【2枚】“カードキャプター誕生”木之本桜
レベル3の「“歩んだ軌跡” 木之本桜」の専用パンプです。手札「アンコール」も与えられます。あと、応援と、デッキトップの操作もできます。後列は、「集中」の知世と、このカードを並べることになるでしょう。
【1枚】“自由な翼”木之本桜
登場ターンはパワー6500になり、相手をリバースしたら、1コストでサーチできます。たくさん採用するカードではないと思いますが、実用的だと思います。
【1枚】“風に吹かれて”木之本桜
早出しメタ相打ちです。相手をストックに送れる、「アンコール」を許さないタイプですね。もうひとつの効果も強く、返しのターンまでパワー+1500と手札「アンコール」を与えます。メタカードなので、たくさん採用するカードではありませんが、かなり強いと思います。
【4枚】“歩んだ軌跡” 木之本桜
デッキコンセプトです。自ターン中は、パワー10500になります。回復と、CXコンボによる詰めの効果を持ちます。…この詰めの効果、えらい強くない?条件は厳しいですが、レベル0の知世などのサポートカードもありますし、コスト的に3面連動も現実的。かなり強いと思います。
【3枚】“守護者”ケロちゃん
早出し&回復ですね。盤面が埋まっていれば早出しできる、タイミングを問わないタイプです。ただ、回復には「経験」を満たす必要があります。あと、回復は、2種類から選ぶことができます。が、基本的には、1点を確実に回復することになるんじゃないかな。
【1枚】“すてきなクリスマス”木之本桜
登場ターンは、パワー14000まで上がります。頼りになりますが、ひとつめの効果でCXを引き込むのに使うことが多くなりそうですね。
【4枚】クロウカード
手札交換ですね。レベル置場にイベントが刺さっているなら、実質ノーコストで使うことができます。
【3枚】さくらカード
めっちゃストブできるイベントです。+1000のカウンターでもあります。使い勝手は…どうかな。CXがストックに行っちゃうかもしれないし、個人的には、あまり好みじゃないです。
【3枚】固着
手札交換です。山札を削れるカウンターなので、CXが残っていない山札を削り切るのに便利ですね。
おわりに
WSは、イベントを多く採用しにくいゲームなので、イベントを多く採用したデッキは、とても好みです。デザイナーズデッキになりやすいのが難点ですが、使っていて楽しいんですよね。
レベル3のCXコンボには、3種類のイベントを採用する価値があると思います。3種類のイベントも、めちゃくちゃ強いわけではありませんが、使いやすい効果が揃っています。
参考
最後に、この記事を書くのに参考にした動画と、投稿を参考にしたX(旧Twitter)のアカウントを紹介して、この記事はおしまいです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。